![]() |
![]() |
|
ダイハツコペンです。 | 洗車後、まずはマスキングです。 若干オープンにしてゴム部分をマスキングします。 |
|
![]() |
![]() |
|
マスキング完了。 ウィンカーも本来は外すのですが、今回は外すのに壊れそうな予感がありましたので取り付け状態です。 |
粘土にまだらに見えるのは、全て鉄粉です。 当社は新品粘土を少量づつ使用し、汚れたらホイールをクリーニングもしくは、廃棄しております。 |
|
![]() |
![]() |
|
ルーフですが、かなり傷がありますね。 軽自動車は、塗装が薄いので慎重に・・・ |
磨き後 | |
![]() |
![]() |
|
フロントピラー | 磨き後 | |
![]() |
||
ルーフ全体の磨き後です。 まだ傷は残っておりますが、塗膜の厚みを考えて出来る範囲で止めておきます。 |
||
![]() |
![]() |
|
トランクです。 ここは深い傷が多いので、どこまで目立たなく出来るかという事になりますね。 ハイマウントランプは外したかったのですが、ブチルテープ(粘着剤)で貼り付けてありパネルの歪み・水漏れ等考えてマスキングとしております。 |
画像がボケてしまいました。 スッキリ感は、分かるでしょうか? |
|
![]() |
![]() |
|
この部分の磨きは、面積が少ないので特に慎重に・・ | 磨き後 | |
![]() |
![]() |
|
違う角度から | 磨き後 | |
![]() |
![]() |
|
リアバンパ下部のスポイラーです。 | 傷は残っておりますが、これくらいならお許しいただけますでしょうか。 | |
![]() |
![]() |
|
フロントフェンダーです。 | 磨き後 | |
![]() |
![]() |
|
リアフェンダーです。 | 磨き後 | |
![]() |
![]() |
|
ボンネット磨き前。 傷がびっしりとあります。 |
またピンボケです。 が、違いは分かりますよね? |
|
![]() |
![]() |
|
別の場所で・・ | どうでしょうか? | |
![]() |
![]() |
|
ボケてますね。 | 磨き後 | |
![]() |
![]() |
|
完成〜。 書き忘れましたが、このお車、字光式ナンバーです。(外すのに苦労しました) かなり普通のナンバーっぽくて雰囲気良かったです。 パッと見では、区別できませんね。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|