![]() |
![]() |
|
ニッサン スカイラインGT-R です。 最近GT-Rの問い合わせが増えております。 長く付き合う為に、リフレッシュしてコーティングです。 |
トランクストップランプの際部分に錆が出てきております。 塗装するしかありませんね。 錆の進行が少ない事を祈っておりましたが、少し進み気味でした。 出来る限り錆を除去し、再発生を極力防ぐようにしておきます。 |
|
![]() |
この車両は、保険修理と共にコーティングの施工依頼を受けておりますのでここから修理に入ります。 |
|
かなり走りこんだ車両ですので鉄粉もかなり付いております。 | ||
![]() |
![]() |
|
修理途中の工程が抜けて申し訳ございません。 フロントドア、サイドスポイラー、リアバンパの塗装後です。 (マスキングを外した後の画像になってしまいました) もちろん全ての作業は、私水谷が責任をもって行っております。 最近は、このようにボディーの鈑金修復も含めてのお客様が増えております。 |
トランクも錆処理後塗りました。 当初の予定では錆周りのみの部分補修でしたが、他の修理もありスポイラーも外しましたので1枚塗装させていただきました。 傷もウォータースポットもこれで全て消えましたね。 私が全てを出来るのでこういった事も可能です。 当然社長からは白い目で見られますが、そこは私のこだわりで・・。 |
|
![]() |
![]() |
|
さて、磨きに入ります。 ルーフですが、年式相応ですね。 傷、シミ共に多くあります。 |
スッキリ! よく見れば、若干のシミは残っておりますが深追いも危険です。 |
|
![]() |
![]() |
|
ハンドルも同様です。 | 最初と比べればスッキリしました。 ハンドル部分の爪による傷は消しきるのは不可能と考えます。 全てを消した時には、クリアがかなり減ってしまい後々のリスクが大きくなります。 |
|
![]() |
![]() |
|
サイドスポイラーです。 白いのは私の撮影によるピンボケではございません。 傷の密集です。 乗り降りの際にどうしても擦ってしまいますのでしょうがありませんね。 |
なんとか艶が戻ってくれました。 | |
![]() |
![]() |
|
ボンネットです。 左半分は第一段階終了です。 違いが分かりますか? |
右半分のみ撮ってみました。 ボケてますね。 |
|
![]() |
![]() |
|
磨き終了後です。 すいません、写真がボケてしまいました。 が、わかりますよね・・・。 |
右半分も・・。 写真が本当に下手で申し訳ございません。 磨きは、大丈夫ですので。 |
|
![]() |
||
違う角度から | ||
![]() |
![]() |
|
コーティングして完成です。 納車時に発覚! ホイールのカラーが前後で違います・・・。 右前のみ交換歴があるらしくどうもその際に色が違ったみたいです。 入工時は、ホイール黒くなっていましたので分かりませんでした。 オーナー様もすぐに黒くなってしまうので気付かなかったらしいです。 今さら交換は・・・無理でしょうねたぶん・・・。 コーティングするといろいろな発見がありますね。 |
後ろです。 | |
![]() |
![]() |
|
危ない! 重要なエンブレム達を張り忘れるところでした。 |
ボンネットも良い艶でてます。 惜しむらくは、ハネ石の傷です、これは塗装する以外にどうしようもなりませんね。 |
|
![]() |
![]() |
|
ルーフ。 | 側面。 | |
|